ヘッダーロゴ

ヘッダーロゴ

公式LINE登録
MENU

『オリジナルアイテムを生み出すステッカー作りのコツ!』

オリジナルステッカーを貼って自分色のアイテム!

 

オリジナルアイテムを自分で作る時、どのようにしたらいいのか悩むことありませんか?もしくは、市販のシール・ステッカーを貼り付けるだけだと物足りない…と思っている人もいることでしょう。

 

この記事では、カッティングシートを用いた自作方法や制作会社に依頼する時のポイントを紹介します。同じアイテムでも、一味違うアイテムを持ちたい人におすすめです。

 

オリジナルステッカーを自作する方法

 

オリジナルステッカーを自作する方法は、次のようなものがあります。

 

・カッティングシートで自作する方法

制作会社に依頼する方法などがあります。

 

それぞれ共通して言える点として「デザインセンスがなくても、作りたいものを形にできる」ということです。デザインと言っても、絵を描くだけではなく、文字の書体を考えることなど多岐に渡ります。そのため、ふんわりとでも「こういう物が欲しい」と思った時から、オリジナルアイテム作りが始まっていると言えるかもしれません。

 

それぞれの方法について、詳しく解説します。

 

カッティングシートを使った方法

カッティングシートは、自動車のボディに貼ったり、お店の看板や窓などに貼ったりできるステッカーの元です。塩化ビニル製のシートで、通信販売やホームセンターなどで売られています。

 

自作で制作する方法にも2つの手法があります。

 

・自分でカッティングシートから切り出して作成する

・カッティングマシーンを使用して作成する

 

それぞれの方法について簡単に解説します。

 

【自分でカッティングシートから切り出して作成する】

こちらの手法では、制作したいデザインをプリンターやコンビニのコピー機などを用いて印刷し、線や形通りに切り出す方法です。器用な人であれば、難しいデザインも切り出して好きな様に作れるので完成度が高くなります。

 

【手順】

1.デザインを考える。

2.PCなどを使ってデザインし、印刷する。

3.印刷したものをカッティングシートの上に置いて切り抜く。

4.切り抜いたものの上からクリアのシート(転写シート)やマスキングテープなどを貼る。

 

手順通りに作成すると、オリジナルステッカーが完成します。

 

注意するポイントは以下の通りです。

 

・切り抜く時に、台紙まで切り過ぎないようにする。(切り抜いてしまったら、後ろからマスキングテープなどでしっかり補強しましょう。)

・ステッカーを貼る直前に、対象物(アイテム)の表面を綺麗にする。(脱脂作業などができる素材であれば、そこまで行うとより綺麗に密着できます。)

・素材次第では貼れなかったり、貼りにくかったりする可能性がある。

 

カッティングシートを購入する時に、どの素材に貼るのかという点や粘着力がどれくらいのシートなのかを確認しましょう。

 

【カッティングマシーンを使用して作成する】

こちらの手法では、手切り作業を機械にお願いできるので、手間が掛からず綺麗に作成できます。ただ、カッティングマシーンを購入する時の費用が高くなってしまうため、手切りをするよりも予算が高くなってしまうかもしれません。

 

【手順】

1.デザインを考える。

2.PCなどから直接カッティングマシーンにデータを送ってステッカーを作る。

3.切り抜いたものの上からクリアのシート(転写シート)やマスキングテープなどを貼る。

 

カッティングマシーンでは、カッティングシートを機械で切り出して作成するものの、最後の仕上げは人の手で行います。

 

注意するポイントは以下の通りです。

 

・切り抜くパーツを手作業で行うため、残さなくてはならない部分と要らない部分を間違えないようにする。(予め、完成図などを用意しておくと間違えにくいのでおすすめです。)

・カッティングマシーンに対応しているカッティングシートを購入しないと、そもそも制作できない可能性がある。(カッティングシートを購入する際に、規格などを確認しましょう。)

制作会社に依頼する方法

制作会社に依頼する作成方法では、自分のイメージを伝えて作成してもらえるので、想像以上のステッカーが作れる点がメリットです。デザイン料・制作料を支払うだけで、作成してもらえるので、手間も掛からず済みます。

 

制作会社に依頼する時の一般的な流れは以下の通りです。

 

【依頼する流れ】

1.作成したいイメージを用意する。(手書きの図、PCなどでデザインなど)

2.見積もりを出してもらう。

3.見積もりに納得してから、制作を依頼する。

 

依頼後の流れについては、業者ごとに異なります。(上記の流れについても、業者によっては違う可能性があるので、注文する時に確認しましょう。)

 

制作依頼後、完成イメージを共有して問題がなければ制作の流れになり、入金日までに料金を支払うパターンや、入金確認後に制作するパターンなどあるので、利用前にその点の確認もしておくことがおすすめです。

 

注意するポイントは以下の通りです。

 

・作成したいイメージについては、出来る限り細かいところまで伝えるようにしましょう。(作りたいもののイメージが業者にちゃんと伝わる方が納得のいくステッカーが作れます。また、依頼後の流れもスムーズになります。)

・疑問などがあったら、必ずすぐに確認しましょう。

(入金などのお金関係やステッカーを貼る時の注意点など、アナウンスのある業者もあれば無い可能性もあるかもしれないからです。)

・制作会社は複数あるので、複数社で見積もりを依頼することもおすすめです。

・実績のある業者を選ぶこともおすすめです。

 

オリジナルアイテムを制作するために依頼を検討した時、詐欺の被害に遭う可能性は出来る限り低くしたいのではないでしょうか。この時、実績がある業者であれば、ホームページなどで制作実績を掲載し、一緒に依頼者の口コミなども掲載している可能性があります。制作実績や口コミなども含めて依頼を検討するようにしましょう。

自分好みのアイテムをステッカーで生み出そう!

オリジナルステッカーを使って、世界にひとつしかない自分だけのアイテムを作れます。カッティングシートから自分で切り出し、作り出すアイテムは満足度や優越感などが違うので、一度挑戦してみることがおすすめです。また、制作会社に依頼する方法では、より綺麗でかっこいい作品が作れる可能性が高くなるので、手先不器用で自分で作ることに抵抗がある人は、制作会社に依頼することを検討しましょう。

オリジナルデザインストアならプロのデザイナーがかっこいいステッカーを作成してくれます!

LINEから簡単に希望のデザインについて相談ができてやり取りが簡単!

INE はこちら↓
line